塗装の施工実績詳細
横浜市港南区にてアパートの外壁塗装工事
2023年9月15日
Before

After

先日、横浜市港南区にてアパートの屋根修理と外壁塗装工事を行いました。築30年程度のアパートです。
ご依頼のきっかけ
ご依頼のきっかけは、7年ほど前にご自宅の屋根の施工をさせて頂いたお客様から、投資用にアパートを購入したため屋根修理と外壁塗装をして欲しい、とのことでご連絡を頂きました。
その際は、ディプロマット屋根にて施工させて頂いたのですが、その屋根材を気に入って頂き、今回も同じ屋根材を使用した上で依頼を頂くことになりました。
※山田工芸の屋根サイトはこちらをご参照ください。
施工の様子
足場組立
まずは足場を組みます。
山田工芸は足場工事から全て自社職人にて行います。(足場の材料も全て自社のものですので、足場屋さんに発注しない分コストカットが可能です)
高圧洗浄
まずは高圧洗浄です。しっかり汚れを落とすことで、これから塗る塗料の密着度を高めます。
関連記事:外壁塗装の工程「高圧洗浄」について
せっかくの機会ですので、塗装をしない箇所も高圧洗浄にて綺麗にしました。
手で細かい汚れが残った箇所も全て拭いていきます。
コーキングの施工
続いてコーキングを打ちます。プライマーを施し、その上にコーキングを打ちます。プライマーはコーキングの性能を最大限活かすために使用します。
塗装だけではなく、コーキングにてしっかり隙間を埋めることで雨漏りなどの予防に繋がります。
関連記事:外壁塗装の工程「シーリング」について
養生
そして各所養生を貼ります。
各所塗装
そして塗装に入ります。
外壁の塗料はアステックペイント社のフッ素REVO1000を使用しています。
フッ素塗料は、他のシリコン塗料などと比較して下記が優れています。(その分値段も上がります)
・低汚染性
非粘着性が強いため、汚れをはじきやすく、汚れが残りにくいです。また防藻防カビ効果に優れています。
・低摩耗性
低摩耗性により光沢の保持を高める効果があり、意匠性が高まります。
・耐熱性
紫外線の熱から守る力が強いです。このため次の塗り替え時期もより間隔を空けることができ、経済的にもお得です。
・耐久性、耐候性
塗料の建物への密着度が高いため、長時間の紫外線や雨があって隙間ができず、高耐侯です。
施工後の様子
そしてこちらが完工の様子です♪
施工担当者より
付帯部までしっかりと塗装させて頂き、お客様にも大変お喜び頂けました♪
今回のように屋根と外壁を合わせて工事すると足場代が一回で済むため、外壁塗装と屋根工事は別のタイミングで行うことと比較すると、足場代が一度で済むためその分お得に工事ができます。
また屋根や外壁の耐久性を考慮すると早めにメンテナンスを行うと、家の生涯を通してコストカットに繋がります。
山田工芸では外壁や屋根の診断は無料で行っております。
またお見積りは無料です。相見積もりも大歓迎ですので、お気軽にご依頼ください。
関連記事:外壁塗装の見積もりの内訳チェックポイントを徹底解説
この度はご依頼ありがとうございました♪
現場住所 | 横浜市港南区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装工事、屋根工事 |
施工箇所詳細 | 外壁全体、付帯部、屋根全体 |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | フッ素REVO1000(アステックペイント) |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |