相模原市にて外壁塗装 T様邸 ~破風の塗装~

こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
先日より相模原市にて行っている外壁塗装の様子です。
本日は破風板の塗装を行いました。施工の様子です。
破風は建物屋根の妻側の位置を指し、建物の景観に大きな影響を与える箇所でもあります。
実用的な役目としては、雨や風などから家を守り、火は下から上に上ることから防火の役割も果たします。
破風板はそれだけ重要な任務を背負っていることもあり、太陽の光や自然災害によって劣化することで破風板自体の落下や雨漏りの発生などに繋がります。
しっかり塗装をすることにより、破風板の寿命を延ばし、お家を長持ちさせることができます。
塗り替え時期の基準として、破風板の劣化具合を基準に考えることも一つの手段です。
引き続き現場の様子をお送りします。
-
前の記事
相模原市にて外壁塗装 S様邸 ~養生・屋根の下塗り~ 2018.11.21
-
次の記事
相模原市にて外壁塗装 T様邸 ~雨戸・霧除け塗装・完工~ 2018.11.26