塗装の施工実績詳細
横浜市港北区にて外壁塗装〜高圧洗浄・鉄部・木部塗装〜
2021年11月15日
Bofore
After
先日、横浜市港北区にて行った外壁塗装の様子をお届けいたします。
まず、塗装面に高圧洗浄を行っていきます。
高圧洗浄機を使って外壁を洗うことで、付着しているホコリや汚れを落としたり、塗装の劣化によって壁の表面にできた粉(チョーキング)を落とします。
壁が汚れたままで塗装をしてしまうと、わずか1〜2年で塗料が剥がれ落ちてしまうことも。塗装を長持ちさせるためには、丁寧な洗浄が欠かせないのです。
今回は鉄部が多い現場になります。事前のケレン作業はしっかりと塗装を長持ちさせるために欠かせない工程です。
とても手間がかかる大変な作業ですが、ケレンを行うことで仕上がりの美しさが格段に上がり、耐用年数を持続させることができますので、しっかり削って整えていきます。
ケレンを行った場所に錆止めを塗っていきます。
錆止め塗料は主に、金属の腐食やサビを防ぐ役割を担っています。
金属面に皮膜を作ることで、錆の原因となる水や酵素を遮断、除去し、サビや腐食を防ぐことができるのです。
通常使用されるその他の塗料でも、一定の効果は期待できるものの、塗膜を水や空気を通すためサビの発生を防ぐことが難しいとされています。
そのため、錆止め塗料を使用することで、ある程度のサビの発生や腐食などを防ぐことができるというわけです。
続いて木部の塗装面も同様にケレンを行い、下塗り剤を塗っていきます。
引き続き、作業の様子をお届けいたします。
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |